2020.12.18 fri

三代 叶 松谷 vol.1 “松の器”

*こちらは2020年12月に掲載した記事です

京焼を代表する名窯の一つ松谷(しょうこく)窯。
伝統を受け継ぎながら、高い技術と柔軟な発想で、常に時代に即した器を作り続けてきた三代叶松谷。
第一回は、伝統と現代の感性を結ぶ器の制作現場を訪ね、窯名にもあり代表的な意匠でもある「松」の器についてお伺いしました。 » 続きを読む

2020.12.4 fri

林 美木子 vol.1 “扇” 後篇

*こちらは2020年11月に掲載した記事です

平安の時代に宮中を彩った有職(ゆうそく)の美を、細部に至るまで自ら研究し、伝統を忠実に踏襲しながら現代に息づかせる有職彩色絵師・林美木子。
様々な有職の作品を作る中で、第1回は扇をテーマにお伺いしました。前編「飾り方」「楽しみ方」に続いて、後篇は「扇を描く」。 » 続きを読む

2020.11.20 fri

中西 和 vol.2 "秋"

*こちらは2020年11月に掲載した記事です

鎌倉のアトリエに秋が訪れました。
枯鬼灯、からすうり、猫じゃらし。
第2回は、秋ならではのモチーフを描く喜び、楽しさについてお伺いしました。 » 続きを読む

2020.11.6 fri

アトリエからこんにちは 番外編
2020年11月『篠田桃紅版画特集展』@ギャラリー桜の木 軽井沢

11月、軽井沢店では「篠田桃紅版画特集展」を開催いたします。今年107歳、世界が認める日本人女性芸術家、篠田桃紅。アトリエから届いた作品30点余をどうぞご高覧ください。 » 続きを読む

2020.10.30 fri

『銀座からこんにちは』@ギャラリー桜の木 銀座

2020年6月からはじめました、毎週金曜配信の「アトリエからこんにちは」。
お楽しみいただけておりますでしょうか。
おうち時間が長くなった今年、みなさまに普段見ることのできない、アーティストの制作の様子をお伝えできたら、とはじめたこの時期ならではの企画です。
来春3月まで継続いたしますので、金曜日はぜひ、当サイトをチェックください。
取材時に、眼の前で生まれた最新作や、アトリエで発掘された作品群が続々と画廊に届いています。 » 続きを読む

2020.10.23 fri

内田邦太郎 vol.1 “パート·ド·ヴェール”

*こちらは2020年10月に掲載した記事です

「43年間、作品制作のペースは全く変わらないね」。2000体以上の名品は「失敗の繰り返しから生まれたかなぁ」と語る内田邦太郎。つい時間を忘れて明け方まで制作していることもあるという、千葉上総一ノ宮のアトリエへ取材に伺いました。 » 続きを読む

2020.10.2 fri

アトリエからこんにちは 番外編
『絵画のはたらき展』@ギャラリー桜の木 軽井沢

10月、軽井沢店では「絵画のはたらき展」を開催いたします。
居住空間で絵画が果たしてきたことやはたらきについて、コレクターの声と1万5千件以上の絵画取付実績からポイント解説、これまでにない展覧会です。 » 続きを読む

2020.9.15 tue

佐々木理恵子 vol.2 “不定形”

*こちらは2020年9月に掲載した記事です

パネルだけではなく、円形、角柱、耳付きの板を使い、独自の箔使いで描く佐々木理恵子。
第2回は"不定形"をテーマにお話しを伺いました。 » 続きを読む

2020.9.4 fri

アトリエからこんにちは 番外編
2020年9月『小倉 亜矢子 展』@ギャラリー桜の木 軽井沢

9月、軽井沢店では「小倉亜矢子展」を開催いたします。身近な草花の持つ生命力を鮮やかに描く、次世代を担う日本画家・小倉亜矢子の作品をどうぞご高覧ください。 » 続きを読む

2020.8.21 fri

木村圭吾 vol.1 “富士”

*こちらは2020年8月に掲載した記事です

「富士は想像だけでは描けない」
春夏秋冬、数えきれないほどの取材を重ねる木村圭吾。
第1回は、"富士"をテーマに静岡県長泉町のアトリエに伺いました。 » 続きを読む