2013.9.26 thu
フランス・ジベルニー印象派美術館「平松礼二展」オープニングレセプション
9月15日(日)に放映された、NHK Eテレ日曜美術館 「命めぐる睡蓮の庭 平松礼二 モネとの対話」 番組内でも紹介のあったフランスのジベルニー印象派美術館の「平松礼二展」 去る7月12日のオープニングの様子をお伝えいたします。 ジベルニー印象派美術館 外観 平松先生と奥様 ... » 続きを読む
2013.9.26 thu
9月15日(日)に放映された、NHK Eテレ日曜美術館 「命めぐる睡蓮の庭 平松礼二 モネとの対話」 番組内でも紹介のあったフランスのジベルニー印象派美術館の「平松礼二展」 去る7月12日のオープニングの様子をお伝えいたします。 ジベルニー印象派美術館 外観 平松先生と奥様 ... » 続きを読む
2013.9.14 sat
9月15日(日) 9:00-10:00 「命めぐる睡蓮の庭 平松礼二 モネとの対話」が NHKのEテレにて放送されます。 印象派の巨匠・モネゆかりのフランス・ジベルニー印象派美術館にて、 現在展覧会が開催されている平松先生の新作屏風の描き始めから完成までをじっくりと迫ったドキュメントです。 ぜひご高覧くださいませ。 ... » 続きを読む
2013.8.29 thu
8月3日~9月1日 水野竜生展 vol.9 「Harmony」 8月の暑い中お越しくださった皆様、ありがとうございました。 今回で9回目を迎えました、水野竜生先生の展覧会。 今回は「Harmony」というテーマで描いてくださった水野先生。 とても素敵な「Harmony」溢れる初日を迎えることができました。 ... » 続きを読む
2013.8.29 thu
林みちよ先生の作品集「微笑みとため息」が里文出版より刊行されました。 ぜひお手にとってご覧くださいませ。 著者 林みちよ A4変型判 上製 128頁 定価 本体5,000円+税 ISBN978-4-89806-401-6 » 続きを読む
2013.7.8 mon
吉岡耕二先生の描く作品と蓄音機が奏でる音色のコラボレーション お楽しみいただけましたか。 » 続きを読む
2013.5.26 sun
大和田いずみ展 Rhythm NYよりお越しになった大和田先生を囲んで 大和田いずみ展 Rhythm 初日 大和田いずみ先生 大和田先生のフラメンコは最高!愛息も一緒に踊ります » 続きを読む
2013.5.10 fri
2013.4.18 thu
毎年4月開催の全3回構成『美を耕す』の第1回が始まりました。 初日は大嵐予報でしたが、そのような中お越しくださった お客様、先生方ありがとうございました。 左から 佐々木先生・小倉先生・野依先生 小倉亜矢子先生の作品 佐々木理恵子先生の作品 野依幸治先生の作品 » 続きを読む
2013.3.14 thu
2月のギャラリー桜の木は“もてなしのかたち”と題して村瀬治兵衛×嘉門工藝展をご覧いただきました。 お茶をめぐる試み。現代ならではの“もてなしのかたち”を志向し、 工芸の第一線の作家たちと試行錯誤しながら生まれた作品。美しい造形と深い世界観。 初日と2日目は、村瀬治兵衛先生に呈茶をして頂き大好評でした。 村瀬治兵衛×嘉門工藝展 村瀬治兵衛先生による呈茶 ... » 続きを読む
2012.12.22 sat
2012年最後の展覧会 阪本トクロウ そこにある風景 懐かしく、心地よい、静かな時間がながれます。 千住博先生から祝花が届きました そこにある風景 そこにある風景 そこにある風景 » 続きを読む