2012.11.29 thu
第十七回 中西和の世界
毎年秋が深まる頃に開催いたします、中西和の世界展 今年17回目を迎えました。 待望の新たな画集「素so」が完成し、掲載作品及び最新作合せて展覧いたしております。 初日には、長年のファンの皆様が多く駆けつけ、 華やかな中で、しっとりと作品をお楽しみ頂きました。 画集「素so」は12月より全国書店でも販売いたします。 中西和先生 待望の画集「素」刊行いたしました 中西和先... » 続きを読む
2012.11.29 thu
毎年秋が深まる頃に開催いたします、中西和の世界展 今年17回目を迎えました。 待望の新たな画集「素so」が完成し、掲載作品及び最新作合せて展覧いたしております。 初日には、長年のファンの皆様が多く駆けつけ、 華やかな中で、しっとりと作品をお楽しみ頂きました。 画集「素so」は12月より全国書店でも販売いたします。 中西和先生 待望の画集「素」刊行いたしました 中西和先... » 続きを読む
2012.11.1 thu
Discover hidden beauty 潜む美を捕まえる、三人の作家展 毎週展示がえする前代未聞のスタイルでお贈りする三人展の第一弾、 まずは、岡晋吾先生から始まりました。 岡晋吾先生が唐津からお運び戴き、10月26日27日は素敵な始まりに。 旧き善きものたちに学び、いま創る意味のある器たちをご説明いただき、 それぞれの土、かくされた遊びをお話くださいました。 お客様からも楽... » 続きを読む
2012.10.25 thu
桜縁会ホリデー勉強会『お茶ワークショップ!』 ギャラリー桜の木 軽井沢店にて夏と秋の二回開催いたしました。 夏は第1回 “いただいてみよう” 秋は第2回 “点ててみよう”。 初回はお招きいただいたときの基本的な所作や心を学び、 二回目はお盆点ての概略を。「おうちで気軽なお茶を」最低限のお道具だてで 楽しめる形をみなさんと試してみました。 お抹茶茶碗などお茶器の持ち方、基本的な... » 続きを読む
2012.10.14 sun
東京藝術大学で日本画、パリで油彩を、上海で水墨画を学び、現在フリースタイルで描くライブ感あふれる筆致&超絶な色彩感覚が、広く国内外の絵画ファンを虜にする水野竜生先生。 只今、ギャラリー桜の木銀座本店にて第八回目となる個展「Beautiful Sunrise太陽がいっぱい」が開催中です。 日の光を浴びて描かれた作品が40余点、展覧される画廊で、水野先生に制作のひみつを教えて頂きました。 イ... » 続きを読む
2012.9.21 fri
2012年9月8日 平松礼二展初日 お心のあるお客様が、立錐の余地がないほど お集まりくださり、 心あたたまるレセプションとなりました。 初の奥様との共著“画家と庭”の刊行記念をかねた 3年ぶりの個展は、大盛況です。 平松礼二・裕子ご夫妻 岩関代表 目頭をおさえる裕子夫人 作品... » 続きを読む
2012.8.2 thu
今年8月、ギャラリー桜の木 軽井沢店にて個展を開催するジャン・マリー・ザッキ先生。 軽井沢の超人気情報誌・軽井沢ヴィネットの名物編集長、広川小夜子さんが、ザッキ先生のパリのアトリエを訪れ、取材をしてくださいました。 “軽井沢ヴィネット2012下巻”より、お許しを得て転載させていただきます。 インタビューページよりご覧ください。 » 続きを読む
2012.6.20 wed
2012.6.14 thu
平安の昔 御姫様たちが遊ばれた有職の美を 現代に息づかせる名匠・林美木子。 京都の先生のアトリエを訪ね、6月の個展のために試作中の「嵯峨人形」につてお話をお聞きしました。 インタビューページよりご覧ください。 » 続きを読む
2012.5.11 fri
軽井沢店 春の展示“エッセンシャル・ブルー” 軽井沢店 今年も4月27日に画廊開きいたしました。 ハイシーズンは無休、平時は金曜より月曜の週末中心でオープンいたします。 春の展示は、“身体の内奥で感じる青”がテーマです。 随時アーティストのアトリエより新着作品が到着いたします。 軽井沢にお越しの際は、どうぞお立寄りください。 » 続きを読む