2019.12.16 mon

平松礼二 三年カレンダー原画展「花づくし」開催中!
現在ギャラリー桜の木 銀座では、今年最後の企画展となる 平松礼二 三年カレンダー原画展「花づくし」を開催中です。 この度、平松礼二先生が書店に立ち寄った際、「あったらいいな」と、ふと着想したという 3ヶ年カレンダーの企画が実現しました。 平松礼二先生 今展覧会では、そのカレンダー原画36点を一堂に展覧しております。 ... » 続きを読む
2019.12.16 mon
現在ギャラリー桜の木 銀座では、今年最後の企画展となる 平松礼二 三年カレンダー原画展「花づくし」を開催中です。 この度、平松礼二先生が書店に立ち寄った際、「あったらいいな」と、ふと着想したという 3ヶ年カレンダーの企画が実現しました。 平松礼二先生 今展覧会では、そのカレンダー原画36点を一堂に展覧しております。 ... » 続きを読む
2019.12.6 fri
平松礼二先生の描く 四季折々 いきいきと風趣に富んだ花の情景36点をお楽しみいただけます。 2020年から2022年まで、3か年の日々のスケジュールや、展覧会などの帯状の予定が書き込めて、 過去の計画も見渡せる、新しいかたちのカレンダーです。 ご自宅でオフィスで、お役立てください。 価格 ¥2.500+税 版型 A5サイズ 38頁  ... » 続きを読む
2019.11.29 fri
現在ギャラリー桜の木では、 第2回佐々木理恵子展「葉のしらべ」を開催中です。 【展示の様子】 週末には、佐々木先生がご来廊くださります。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 ※... » 続きを読む
2019.10.25 fri
2019.10.21 mon
現在ギャラリー桜の木 軽井沢では、 宮村秀明展―あくなき探究心―を開催中です。 ボストンを拠点に活躍する、日本人作陶家 宮村秀明の最新作を中心に 展覧しております。 14000回を超える釉薬研究の中で生まれた独自の“虹彩”と造形の磁器たち。 特別に制作して頂いた茶碗... » 続きを読む
2019.9.21 sat
現在ギャラリー桜の木 銀座では、 中西和の世界展を開催中です。 初日には先生をお招きして、 レセプションパーティーを開催させて頂きました。 【レセプションの様子】 中西和先生 ... » 続きを読む
2019.9.14 sat
現在ギャラリー桜の木 軽井沢では、 COLLECTOR’S EYE 平松礼二展を開催中です。 ギャラリー桜の木20周年の際に、先生が描いてくださった四曲一隻の屏風作品「吉野桜景」 本展覧会はこれまでにギャラリー桜の木がご紹介し、すでに個人蔵となっている作品を中心に 作家のこれまでの歩... » 続きを読む
2019.8.9 fri
現在ギャラリー桜の木 軽井沢では、 HANABI展を開催中です。 【展示の様子】 木村圭吾 「満天の夜空」 日本画6号 中西和 「花火」 洗い出し 46.2×38.3cm/「線香花火」 洗い出し 20.2×10cm ... » 続きを読む
2019.8.9 fri
この6月に、サンロード吉備路にて開催させていただきました 「明日に向かって 西日本豪雨チャリティー絵画展」におきまして、 多大なご協力を賜りまして、心より御礼を申し上げます。 ご来場くださった多くの皆様方、及び、御協賛・御後援企業様に、深く感謝申し上げます。 7月31日に総社市役所に伺い、皆様にお寄せいただいた義援金1,317,110円(※)を、 直接、お渡ししてまい... » 続きを読む
2019.7.26 fri
平松礼二先生の作品を多く収蔵する、フランスの「ジベルニー印象派美術館」が 10周年にあたりロゴを変更しました。 平松礼二先生の青海波をモチーフにしています! ジベルニー印象派美術館HP https://www.mdig.fr/fr » 続きを読む