ギャラリー桜の木30周年記念 新作版画3部作

平松礼二 ジャパン・トリロジー Reiji HIEAMATSU - JAPAN TRILOGY -

世界初リリース フレスコグラフ

*200年を超えるといわれる保存性があり、直射日光に強い、日本技術の粋を集めた版画最新技術です

平松礼二先生と記念版画をつくる。

30周年の記念の事業、この機会にどのような仕事をのこせるか、桜の木だからこそできる、次世代にまで伝えていける仕事とはなんだろう、と皆で考えました。

繋ぎ手としての役割を見つめ、創り手と楽しむ人とのあいだにある「扇の要」でありたい。そう考え、20年来ご紹介させて頂き、今、世界中の多くの人々に求められている平松礼二先生に、日本の美を季節ごとに楽しむことのできる、小品版画シリーズの制作をお願いいたしました。

弊社が版画の出版元になるのは創業以来初めての取り組み。国内のみならず、お問い合わせの多い海外の方々へもお届けしたい! そんな思いもあり、伝統的木版画での刷版を検討いたしましたところ、平松礼二先生より、「せっかくだから日本の最先端技術で行こう!」とご提案いただき、世界初のフレスコグラフに決定いたしました。

結果、完成いたしました版画の6つの特色を解説させていただきます。

1.季節の掛け替えを楽しむ
「しつらい」を替えたい、と強く感じる季節のタイミング第一位は、“クリスマスの後、年迎えの準備”の時。年六回位、掛け替えしたいタイミングがありますが、今回”三点の絵画”で一年を愉しめるモチーフを描きおろしていただきました。
2.次世代へ繋ぐために
平安の御姫様も、浮世絵の時代も額に入れずに“飽かず眺める”という楽しみがありました。
今回のシリーズは、「のちに伝説的に扱われる版画」を目指しています。次世代にそのまま、本のように渡せる版画セット。特製たとう箱には、保存用フィルム完備。
3.額を選べるように
過去1万回を超えるお取り付け履歴をもつ弊社では、“ひとつとして同じ住空間はない!、額装はフレキシブルに対応すべき!”との実感があります。版元としては異例の、3つの額装をご用意。どの作品もどの額にも100パーセント合う!組み合わせを吟味いたしました。
「三作品を三種類の額で」の場合、組み合わせをかえて楽しむこともできますし、三作品を一つの額にし、季節ごとに入れ替えをすると、省スペース化がねらえます。
4.これが初リリース! 世界最先端の日本の技術。
ミケランジェロ、ダ・ヴィンチの壁画で皆様ご存知の、フレスコ画の技術を紙の上で再現した、“フレスコグラフ”は、日本の会社が、世界で特許を取得しました。
日本は実は、石灰にめぐまれた島。石灰を原材料に焼成し、つくるのが“漆喰”です。顔料を包みこみ、二酸化炭素と反応することで、コーティング力が年々増していきます。ここが5世紀を超えて現代までもその作品を愉しむことのできる、フレスコ画技法の重要な部分なのです。
Fresco Graph フレスコグラフ
ルネッサンス芸術の結晶「Fresco」を現代に

「Fresco」※1 は、ミケランジェロやラファエロなど、14~16世紀イタリアで花開いたルネッサンスの芸術家が用いた絵画技法です。まず、壁に漆喰を塗り、その漆喰がまだ新鮮である状態、つまり半硬化の内に水で溶いた顔料で素早く描き切る絵画技法です。
16世紀初頭に描かれたバチカン・システィーナ礼拝堂の「アダムの創造」などが有名で、漆喰が硬化する際に顔料を封じ込めるため500年経過した今でも当時の美しい色彩が残っています。しかし、ルネッサンス以降、 「Fresco 」はその難しさゆえに次第に衰退の道を歩んできました。
「Fresco Graph 」は、山口県産の高品質な石灰を原料にした「新鮮な漆喰」をシート状で再現する最新技術※2 により、 「Fresco 」による「長期保存性」と漆喰の材質感による「自然で深みのある画質」を得る世界初の版画技法です。
「古典技法」と「最新技術」との融合によって生まれた新世代の版画の世界をご堪能ください。

※1 「Fresco 」とは、英語で「Fresh 」、日本語では「新鮮な」を意味するイタリア語

※2 経済産業省 ものづくり大賞2013 優秀賞受賞、欧州・日本で特許取得

5.耐 直射日光、というかつてない凄さ!
陽が当たることが避けられない場所には、これまでは陶版画などをおすすめしてきましたが、この作品も、今後そういった空間には必ずやご提案するアイテムになることでしょう。
6.ギャラリー桜の木での限定販売です。
  • 年迎え~春 年迎え~春

    「日本の祈り」

    フレスコグラフ

    イメージサイズ 26×33㎝

    限定150部

  • 夏

    「モネの池・睡蓮」

    フレスコグラフ

    イメージサイズ 26×33㎝

    限定150部

  • 秋

    「月下の草花」

    フレスコグラフ

    イメージサイズ 26×33㎝

    限定150部

  • 額装タイプA 額装タイプA

    白木仕上げ額

    額寸 51.5×58㎝

  • 額装タイプB 額装タイプB

    黒銀箔GM仕上げ額

    額寸 51.5×58㎝

  • 額装タイプC 額装タイプC

    軸額装 麻布/楢縁取り

    額寸 94.3×51.6㎝

ギャラリー桜の木30周年記念 新作版画3部作

平松礼二 ジャパン・トリロジー Reiji HIEAMATSU - JAPAN TRILOGY -

「日本の祈り」「モネの池・睡蓮」「月下の草花」
原画平松礼二
図柄「日本の祈り」 「モネの池 睡蓮」 「月下の草花」
限定150部
技法フレスコグラフ
作品サイズ26 x 33cm *額装しての出来上がりは6号サイズが目安です
仕様別価格1. 日本の季節を楽しむ 3点セット(入れ替え可能な額1点つき) ¥429,000(税込)
2. 日本の季節を楽しむ 3点セット(各々額つき) ¥495,000(税込)
3. 日本の季節を楽しむ 3点セット(額無し・特製たとう箱付き) ¥396,000(税込)
4. 1点 額つき 各¥165,000(税込)
5. 1点 額無し(シート)各¥132,000(税込)
作品の入れ替えと
保管について
・作品を額から外して保管する場合は、必ず同封の保存用フィルムに1枚ずつ作品を入れ、さらにタトウ箱の中に入れてお買い求めいただいた状態にお戻し下さい。
・作品を額に入れる場合には、マットと一体化した作品を額の内側にセットし、裏板をはめて周囲のトンボで固定してください。
・季節に応じて定期的に作品を入れ替えてお部屋に飾って頂く事が、作品を長期間お楽しみ頂く上で最適です。定期的に作品を入れ替えることで新鮮な空気に作品が触れ、末永く保存することができます。
・たとう箱は出来る限り風通しの良い場所で保管してください。
・作品のハンドリングは作品周囲にセットされている白色のマット部分をお持ち頂き、出来る限り直接作品にはお手を触れないでください。
メンテナンス・作品表面に埃などが付着した場合には、柔らかい刷毛や布で掃いてください。
お問い合せ03-6228-6646 11:00~19:00(火曜 祝日休廊)

シミュレーション

  • 日本の祈り 日本の祈り
  • モネの池・睡蓮 モネの池・睡蓮
  • 月下の草花 月下の草花
  • 額A 額A
  • 額B 額B
  • 額C 額C
特製たとう箱(作品保存ケース)

特製たとう箱(作品保存ケース)

お申し込みについて

お電話またはメールにてお問い合わせください。

作品はギャラリー桜の木銀座本店、ギャラリー桜の木軽井沢店にていつでもご覧いただけます。

お届け: 全国無料配送。関東近郊は当社スタッフがお取り付けに参ります。
ご購入方法: 銀行振込、各種カード及び84回までのクレジットもお取扱いしております。
電話: 03-6228-6646 11:00~19:00(火曜 祝日休廊)
メール: 下記お申し込みフォームにご記入いただき送信してください。折り返しご連絡させていただきます。

お申し込みフォーム

    お名前

    メールアドレス

    メールアドレス(確認)

    電話番号

    連絡の取りやすい時間帯

    ご住所

    自動入力

    その他

    ご希望の作品・額装などご記入ください

    は必須です

    ※そのまま送信されますので、内容を今一度ご確認のうえ、送信ボタンを押してください。

    平松 礼二

    平松 礼二

    Hiramatsu Reiji

    1965年、愛知大学卒業。横山操に憧れて画家を志し、氏が所属していた青龍社に高校在学中から出品、入選を重ねる。青龍社解散後は創画会を経て無所属で作品を発表。1989年、山種美術館賞展大賞受賞。2000年より11年間「文藝春秋」の表紙画担当。2006年、町立湯河原美術館に平松礼二館が開館。2013年、フランス公立ジヴェルニー印象派美術館が、「平松礼ニ・睡蓮の池 モネヘのオマージュ」展を開催。タブロー、ドローイングを60点収蔵。2014年、ドイツ・ベルリン国立アジア美術館で展覧会開催。2015年、MOA美術館における「燕子花と紅白梅 光琳アート 光琳と現代美術」展に招待出品。2018年、日仏修好通商条約締結160周年記念事業である“ジャポニスム2018”のフランス側企画の一環として、フランス公立ジヴェルニー印象派美術館にて「HIRAMATSU À GIVERNY」展開催。2019年3月、ゆりかもめ新橋駅コンコースに大型ステンドグラス完成(原画・監修)。2021年フランス共和国芸術文化勲章シュバリエ受章。2024年、全長90mの14点からなる屏風連作「睡蓮交響曲」がフランス公立ジヴェルニー印象派美術館に収蔵。

     

    輝く絢爛豪華な装飾的画面と、静寂で宗教性に満ちた精神的画面を創出。日本画の可能性を追求する大胆で斬新な試みに、精力的なアプローチを続けている。夢幻的、物語的な詩情、どこか懐かしく、人を惹きつける強い魅力を持つ無限空間の美。

     

    平松礼二 インタビュー 2017年2月

    平松礼二 アトリエからこんにちは 2020年9月

    仏芸術文化勲章叙勲式の様子 2021年3月

     

    主な作品収蔵先

    公立ジヴェルニー印象派美術館(仏)、高雄市立美術館(台湾)、町立湯河原美術館、東京都美術館、

    東京都現代美術館、箱根芦ノ湖成川美術館、山種美術館、MOA美術館、愛知県美術館、新見美術館、

    在仏日本国大使館公邸、在英国日本国大使館公邸、OECD日本政府代表部、外務省、成田国際空港、 他多数

    年譜

    1941年 東京都に生まれ、5歳で愛知県に転居
    1961年 愛知県立旭丘高等学校美術科卒業
    1965年 愛知大学卒業
    1977年 創画展創画会賞、春季展賞受賞(~1988年)
    1980年 第2回セントラル日本画大賞展優秀賞受賞
    1988年 第1回MOA岡田茂吉賞優秀賞受賞
    1989年 第10回山種美術館賞展大賞受賞
    1993年 「平松礼二展 路-旅、そして夢」(箱根 芦ノ湖 成川美術館)
    1994年 多摩美術大学教授就任(~2005年)
    1996年 映画「眠る男」絵画担当(小栗康平監督作品)
    1998年 「平松礼二展」(韓国ジャパンウィーク/外務省)
    1999年 「印象派・ジャポニスムへの旅 平松礼二展(全国巡回/中日新聞社、新潟日報社他主催)
    2000年 「文藝春秋」1月号より表紙画担当(~2010年12月号まで)
        第12回MOA岡田茂吉賞大賞受賞
    2002年 奈良薬師寺天井画制作
        『日本画から世界画へ 平松礼二・千住博対談集』(美術年鑑社)刊行
    2004年 愛知大学創立50周年記念ステンドグラス制作
        「文藝春秋表紙画を中心に-平松礼二展」(山種美術館)
    2006年 町立湯河原美術館 平松礼二館開館
    2011年 「美の巨人・平松礼二展」(箱根 芦ノ湖 成川美術館)
        「画家50年の軌跡 平松礼二展」(名古屋市美術館)
    2013年 「平松礼二 睡蓮の池 モネへのオマージュ」展(仏・ジヴェルニー公立印象派美術館)    
        「日曜美術館『命めぐる睡蓮の庭 平松礼二 モネとの対話』」(NHK)
    2014年 「平松礼二 睡蓮画 モネへのオマージュ」展(独・ベルリン国立アジア美術館)
    2015年 「尾形光琳300年忌記念特別展 燕子花と紅白梅 光琳アート 光琳と現代美術」に出品(MOA美術館)
        「平松礼二・森口邦彦展」(MOA美術館)
    2016年 「モネとジャポニスム」(PHP新書)出版
    2017年 「平松礼二 世界を魅了するジャポニスム」展(箱根 芦ノ湖 成川美術館)
        愛知大学名古屋校舎グローバルコンベンションホールに壁画完成
        町立湯河原美術館名誉館長就任
    2018年 「平松礼二 イン ジヴェルニー」展(仏・ジヴェルニー公立印象派美術館) 
    2019年 ゆりかもめ新橋駅に、原画・監修のステンドグラスが完成  
    2021年 フランス共和国 芸術文化勲章シュヴァリエ受章
    2022年 全長90mの14点からなる屏風連作「睡蓮交響曲」がフランス公立ジヴェルニー印象派美術館に収蔵

    展覧会情報
    2024.4.15 mon - 5.15 wed 印象派誕生150年記念 平松礼二展 2024.2.15 thu - 29 thu 桜の木コレクション 2024.1.7 sun - 31 wed ニューイヤーサロン 2023.12.3 sun - 11 mon SUPERSTARS スーパースターズ 2023.10.6 fri - 30 mon アート、好き。 2023.2.4 sat - 27 mon 「さくらさくらさくら」展 2022.11.4 fri - 28 mon 平松 礼二 展 2022.9.30 fri - 10.31 mon 秋を彩る 2022.9.3 sat - 26 mon 時季のたのしみとおもてなし 2022.7.29 fri - 8.31 wed WATER展 2022.4.1 fri - 5.11 wed さくら さくら 展 2022.1.7 fri - 31 mon ニューイヤーサロン 2021.12.5 sun - 26 sun フランス芸術文化勲章受章記念 平松礼二展 -響- 音楽は人生を豊かにする 2021.10.1 fri - 11.1 mon 平松 礼二 特集展 2021.6.4 fri - 28 mon 花の絵のはなし Vol.2 2021.2.6 sat - 28 sun 花の絵のはなし 2021.1.7 thu - 14 thu ニューイヤーサロン 2020.10.7 wed - 19 mon アトリエからこんにちはⅥ       平松礼二 小倉亜矢子 佐々木理恵子 2020.10.2 fri - 11.3 tue 絵画のはたらき展 2020.9.23 wed - 10.5 mon アトリエからこんにちは 展 Ⅴ      平松礼二 吉岡耕二 2020.4.5 sun - 15 wed ギャラリー桜の木 35周年記念展 2020ジャパン PartⅡ 2020.3.5 thu - 25 wed ギャラリー桜の木 35周年記念展 2020ジャパン 2020.2.2 sun - 17 mon 節句を祝う 2019.12.9 mon - 23 mon 平松礼二 三年カレンダー原画展 花づくし 2019.10.9 wed - 15 tue 平松礼二 特集展 2019.10.4 fri - 7 mon COLLECTOR’S EYE 平松礼二 2019.9.6 fri - 30 mon COLLECTOR’S EYE 平松礼二 2019.4.26 fri - 5.27 mon HANAMI 2019.2.8 fri - 28 thu 桜を待つ 2019.1.7 mon - 31 thu ニューイヤーサロン 2018.6.1 fri - 7.9 mon アート、好き! 2018.3.3 sat - 5 mon 33SALON 2018.1.7 sun - 31 wed ニューイヤーサロン あさめよし 2017.12.10 sun - 25 mon ア・ヴォートル・サンテ 2017.8.14 mon - 9.4 mon 平松礼二展 交差する光 フランス ノルマンディ と ジャポン 江戸・東京 2017.4.16 sun - 30 sun 平松礼二展 交差する光 2017.1.7 sat - 30 mon ニューイヤーサロン 2016.6.3 fri - 27 mon 『アート好き!』展 2016.4.29 fri - 5.30 mon 平松礼二版画展 2016.4.2 sat - 5.8 sun 墨の仕事 2016.2.17 wed - 29 mon さくらさくら展 2016.1.7 thu - 31 sun ニューイヤーサロン 2015.12.12 sat - 27 sun 小さい画ッ! under24cmの世界 2015.6.5 fri - 29 mon アート好き。 2015.3.1 sun - 30 mon 平松礼二 新作版画発表 2014.8.1 fri - 9.29 mon 関係×関係展~受け継がれるもの~ 2013.4.20 sat - 7.1 mon こころの花 2012.9.8 sat - 21 fri 平松礼二展 花・かざり Japonism 2012 2012.8.20 mon - 11.5 mon Fu-Ko-Mei-Bi  風光明媚 展 2012.5.10 thu - 19 sat 小さい画ッ!展 2011.4.26 tue - 5.30 mon チャリティーアート展 2009.4.25 sat - 5.25 mon 平松礼二 展 2009.3.2 mon - 28 sat 平松礼二 展 2008.8.18 mon - 30 sat 特集「平松礼二の睡蓮」 展

    openclose

    この作家に関係する記事
    2024.1.13 sat ニューイヤーサロン 展 開催中! 2023.10.14 sat アート、好き。開催中!IN軽井沢 2023.10.12 thu 特集展「木村圭吾の龍」 開催中! 2023.2.10 fri さくらさくらさくら展 開催中! 2022.11.12 sat フランス芸術文化勲章シュヴァリエ受章記念展 Ⅱ 平松礼二展 ―惜春― 開催中! 2022.9.10 sat 時季のたのしみとおもてなし展 開催中! 2022.8.5 fri WATER展開催中!IN軽井沢 2022.1.24 mon ニューイヤーサロンPARTⅡ開催中! 2022.1.13 thu ニューイヤーサロンPARTⅠ開催中! 2021.12.28 tue フランス芸術文化勲章受章記念 平松礼二展 -響- 音楽は人生を豊かにする 2021.11.19 fri 平松礼二の世界展のご案内 2021.10.11 mon 平松礼二特集展 開催中! IN軽井沢 2021.4.15 thu 平松礼二先生 フランス芸術文化勲章・叙勲式! 2021.3.4 thu 平松礼二館15周年記念展「睡蓮交響曲-日本画家による100年後の返歌・返画-」開催 2021.2.20 sat 花の絵のはなし展開催中! 2021.1.9 sat ニューイヤーサロン展開催中 2021.1.6 wed 平松礼二先生、フランス芸術文化勲章 シュヴァリエ受章のお知らせ 2020.10.9 fri アトリエからこんにちは 展 開催中 Ⅵ 2020.4.10 fri ギャラリー桜の木 35周年記念展「2020ジャパン」開催中 IN軽井沢 2020.3.12 thu ギャラリー桜の木 35周年記念展 「2020ジャパン」開催中! 2020.2.3 mon 節句を祝う展 開催中! 2020.1.10 fri ニューイヤーサロン展 PARTⅠ 開催中! 2019.12.16 mon 平松礼二 三年カレンダー原画展「花づくし」開催中! 2019.12.6 fri 平松礼二 三年カレンダー 2019.9.14 sat COLLECTOR’S EYE 平松礼二展開催中!IN軽井沢 2019.7.26 fri 平松礼二・青海波 ロゴのモチーフに 2019.5.10 fri HANAMI展開催中 IN 軽井沢 2019.3.4 mon 平松礼二先生 原画・監修 大型ステンドグラスが ゆりかもめ 新橋駅に設置 2017.11.25 sat 「ア・ヴォ―トル・サンテ」出品予定作品公開中! 2017.9.11 mon 軽井沢店にて 秋むかえ展 開催中! 2017.8.13 sun 軽井沢店にて 平松礼二展 開催! 2017.5.1 mon 【平松礼二展 交差する光-フランス・ノルマンディとジャポン江戸・東京-】 2016.4.6 wed 【墨の仕事展】 2015.11.18 wed 【小さい画ッ!展 出品作品のご紹介】 2015.3.13 fri ギャラリー桜の木30周年記念 平松礼二新作版画発表 2014.4.25 fri 平松礼二先生 ドイツでの展覧会のお知らせ 2013.9.14 sat 平松礼二 NHK日曜美術館放映のお知らせ 2012.2.1 wed 2012年 年間スケジュール